Diray
■2005年11月24日(木)  萌えてはいけない?!
今日ヤフーのトップページを見ていたところ、トピックスに
>「萌えてはいけない。」討論会
というタイトルを発見。
面白そうだったので、早速読んでみましたw
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1132829872

RBB TODAYの元記事はこちら。
http://www.rbbtoday.com/news/20051124/27246.html(前編)
http://www.rbbtoday.com/news/20051124/27248.html(後編)

>'90年代の『美少女戦士セーラームーン』と『カードキャプターさくら』になると、
>もう完全に「萌え」の範疇。特に後者はストライクど真ん中だろうという話である。
うん。たしかにそうだw
でも、ストレートにこんなこと書いてあるのは珍しいと思いますね。

>さらに'00年代に入って『もえがく』や『デ・ジ・キャラット』になると、
>行きすぎていて、ついて行けない人が出てきているという具合である。
前者は、別な意味で私はついていけないかも。
もえたんIIの上下巻を買ったもの、ほったらかしにしていますし(爆
後者はまあ、最初のうちは当時としては濃い内容だったものの、後のほうになると
子供向けに中途半端に売り出したりして、わけわからんことになっていましたな…(汗

>最終的な結論としては、SFというジャンルが拡散・浸透していって、
>多くの作品に普遍的に存在するようになったように、「萌え」の要素も、
>20年後にはどの作品の中にも当たり前のように存在するようになるのではないか、ということであった。
う〜ん、たしかにあまりに濃いものは別にして、そうではない比較的ライトなものが、
当たり前になる可能性はあるかもしれませんね。
「萌えてはいけない?!」の先取りかどうかはわかりませんけどTYPE-MOONの作品は、もちろん萌え要素もありますが、
それ以外のよさがあったから人気が出た。という印象が個人的にはあります。

ネタなどもあったみたいですが、全体的に見ればまじめな研究なども行われていて
面白い内容でした。

ところで、このシンポジュウムには、ブロッコリーの木谷高明代表取締役会長もCM?で登場した模様。
つーかこの方今会長なんだ。(ぇ

>「『萌えてはいけない。』なんて、うちに対する攻撃ですか(笑)。
>本店から100メートルも離れてないところで、とんでもないシンポジウムをやってますね」
ww
それにしても、こんなところに会長が登場し、新しいカードゲームのCMが5分間行われ、
サンプルカードが会場の全員に配られるあたり、相当崖っぷちなんだなぁと…(苦笑
でもまあ、営業努力はちゃんとやっているのだなということはわかったかもw

ちなみに、債務超過に陥る見通し…
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/05/news054.html

これからのブロッコリーの、中心になる可能性のあるオンラインRPG、エミルクロニクルオンライン(ECO)は、
単に萌え要素が、公式ホームページのイラストにあるだけという感じがしました。
ユーザーインターフェースやゲームバランスを改善するなど、萌え以外の売りがないと苦しいのかもしれません。

■2005年11月12日(土)  2周年。
正式公開してから2年が経ちました。
このサイトを見てくださった皆さん、どうもありがとうございます。

今年はアクセスが少ないながらも1万Hitを越えたりしてうれしかったです。

さすがに、そろそろHPをリニューアルしなければいけないと思いますが…(汗
一応、検討中ではあるのですが、具体的にこのようにしようというのはまだないです。

まあとにかく来年も、こうやって書けたらと思いますねw

■2005年11月07日(月)  Fate/hollow ataraxia
一通り本編はプレイし終わったのですが…これは凄いですね。
どう考えても、ファンディスクの域は大幅に超えているとしか思えませんw

hollow ataraxiaの本編シナリオは、Fateシナリオの中でもかなり好きな部類に入りますね。
本筋の話に関しては今までよりも無駄の少ない話になっている印象です。
また、戦闘シーンやその他のエフェクト、システム面や、音楽の質に関してはFate/stay nightに比べ
さらによくなった印象です。

特にED曲はかなり好きかも。
いままでのTYPE-MOONは、どうも今一つだったボーカル曲ばかりでしたが、
hollow ataraxiaのED曲は、それを吹き飛ばしてくれるくらいのパワーがあったと思います。

一方、ファンディスクの要ともいえるオマケ要素もかなり充実。
あのね○○こソフトを見習って作ったのではないかという印象でしたw

TYPE-MOONが商業化して約2年。あっという間にトップクラスのPCゲームメーカになったという感じですね。
少し心配なのは、ここまでの出来の作品を出した後次の完全な新作はどうなるのかという点。
今までは過去に作られた小説(シナリオ)を使って作られていたりしたようですが、
さらに次となると、さすがに新たに作らなければならなくなるとなんとなく思います。
または、すでにもしかしたらほとんど出来ているのかもしれませんがw

いずれにせよ、ここ最近ではここまでのレベルの作品は無かったと思います。

これからもこの品質を維持、またはより向上させるくらいの作品を作り続けてもらいたいですね。
今の時点では、TYPE-MOON以外ではあまり考えられないのもありますしw

ところで、話は変わりますが、車でデジタルオーディオプレーヤを活用するための製品が、
最近は充実してきたみたいですね。

先月に友達が車で使いたいということで、デジタルオーディオプレーヤーと、車で活用するためのグッズを購入するところを
ついていきました。

そして、最終的にはSONY NW-E407とオーディオテクカのカーカセットアダプターAT-CA5、    
発売したばかりのUSB充電カーバッテリーアダプターDCC-U50Aを選択。

それにしても、USB充電カーバッテリーアダプターというのは応用が利きそう。
USBの電源ラインしか使わない製品を車の中で活用可能になると思いますしw

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月