Diray
■2005年09月24日(土)  鳥の詩盗作。実は…
どうも、アレンジ自体もRinnさんの鳥の詩ピアノアレンジ曲を盗んだ可能性があるようです。
http://rinn.e-site.jp/diary/2005/d20050920.htm(Rinn@rNote)

聞き比べてみるとたしかにほとんど同じ。
まさかここまでとはという印象…(汗

それからRinnさんが、
>「AIRの主題歌をパクろうとした」というより、「勝手に使ったMIDIが、たまたまAIRの主題歌のアレンジだった」

という説をblogに書いておられるようでした。
http://rinn.e-site.jp/diary/2005/d20050921.htm(Rinn@rNote)

この説、私が思うにかなり的を得ているのじゃないかと。
もう一つの盗作曲、Magicは、AIさんが作曲された天使の休日という曲で、
月夜のピアノというのMIDIサイトで掲載されているものです。。

となると、鳥の詩についても同じような経緯だろうという推測が十分可能だと感じました。
日本で、それなりに知名度のある曲だと知っていたのなら、鳥の詩を使うというのはまず考えられない気がします。

まあ、そうだという証拠がないのでそのあたりはなんともいえないのは確かですけどね。

ところで、ITmediaのサイトにも鳥の詩盗作について載った模様。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/16/news079.html

■2005年09月21日(水)  ToHeart2 XRATED
当初PC版についても全年齢版として出ると思われていたToHeart2ですが…
なんと!、18禁版での発売のようですw
これで、某ツールでPC移植したものと同等にならなくなりましたね。(ぇ
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/(MOON PHASE 雑記)

どうも、鎖の予約特典で付いていたToHeart2体験版で発覚した模様。
タイトルは「ToHeart2 XRATED」となるみたいですね。
う〜ん、なんかグレードアップしたっぽいネーミングで私は好きかもw

葉鍵板では、すでに体験版のムービーで流れた18禁CGが出回っている模様…

それにしてもLeaf商売うまいですねw
通常、PC18禁版を出した後に追加要素などをつけて全年齢コンシューマー版を出すことが多いものですが、
今回は、まったく逆w
あとから18禁版を出すという手法で、PS2版買った人がPC版を再び買ってもらうのを誘っています(笑

ちなみに今まででは、夏色の砂時計などで似た様な経緯になった気がします。

なお、声については同じという情報がちらほら出ている模様。
こちらについてはまだ私は、なんともいえませんが…

ところで、Keyの智代アフターの紹介HPに書かれている、
>※本作はCLANNADとは別の作品です。登場人物(キャラクター)や
>世界観などあらゆる類似に関わらず、両作品に関係はございません。

は、どうもソ○論対策らしいw
実際には、関連は無いわけでは無いらしいです。(爆

■2005年09月16日(金)  鳥の詩盗作に関するKeyの公式コメント
ここしばらく、静かだと思ったら動きがありました。
http://key.visualarts.gr.jp/

>1.WEB上での謝罪
>2.当該曲が「鳥の詩」であり作曲者が「折戸伸治」であるとの明示
>3.上記2点が満たされれば金銭的要求はしない

どうも、これら3点の条件を提示した模様。
私は、まあこれが一番ベターかな、という印象ですね。
一見、寛大な措置に見える内容ですが、3番目の
>上記2点が満たされれば金銭的要求はしない
というのは裏を返せば、「明示しなければ要求するぞ!」ということになりますし、
逆に、永邦さん側が
>当該曲が「鳥の詩」であり作曲者が「折戸伸治」であるとの明示
するようなことになった場合、盗作を認めているようなものですから、これはこれで永邦さん側は痛いのじゃないかと。

>しかしながら、今日になってCD制作会社「YESMUSIC」の責任者季忠屏氏より、
>私達からすでに販売権を購入済みであるというような事実と違う発表が一方的になされました。
これは、どう考えても意味不明で無理な言い訳…(汗
すでに、当該CDを回収しているという話もありますから、この時点ですでに盗作を認めたようなもの…(汗

まあとにかく、Keyにとってよい結果が出ればいいですね。

そういや、昨日のTVチャンピオン、破壊力抜群だった(ぇ

■2005年09月12日(月)  Lunascape3 正式版登場!
ついにLunascape3 正式版がDL出来るようになりました。
http://www.lunascape.jp/

デザインがOfficeXPライクなものから変更になり、スッキリとしたものになったと思います。
それからRSSティッカーがいいですね。この位置ですとタブが格納される部分なので邪魔にならないし。
従来、遅かった起動速度も速いとは言えませんが、2よりは確実に高速化してきています。

機能面ではかなり充実しており、ライバルを大きく引き離していると思います。
が、問題は安定性ですね。Lunascape2最終の2.13でも時々落ちる不安定さがありました。
今回、Luna3で安定性は改善されたのか気になるところです。
ちなみに、3のBata・rcの頃の安定性は2.13とほぼ同等かなと思いました。

ところで、今日の名探偵コナンに田村ゆかりさんがゆか役で出ていましたw
ゴールデンタイムに全国放送でゆかりんの声が聞けるのは珍しいかもw

■2005年09月08日(木)  いきなり登場!?iPod nano
発表と同時に発売とは…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/apple1.htm

しかも、よりにもよってソニーの新ウォークマンAシリーズの発表と同じ日。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/08/news023.html
情報がアップルに漏れていたのじゃないかと勘ぐってしまいますw

11月19日から発売の上、フラッシュメモリタイプに至っては、
同じ容量製品が2社ともある2GBのもので価格、機能共にiPod nanoに負けていると…(汗
それから、デザイン的にAシリーズは写真写りが悪いような…(苦笑
これはもう、CMや広告で、フラッシュメモリタイプのバッテリ寿命の長さを
強調しないとどうにもならない。(最長50時間とのこと。なぜかHDDタイプはバッテリ寿命が記載されていないような…)
なんとか頑張ってくれソニーw(ぇー

さて、iPod nanoの詳細ついてですがフラッシュメモリタイプで4GB。なおかつ3万円を切る価格で実現したのは物凄いです。

インプレスの記事によるとCFタイプで同容量のメモリカードは5万ほどするらしい…(汗
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano.htm

あと、凄いと思ったのは4GBという容量をなんと2チップで実現していること。
私が今使っているパソコンには、1GBほどメモリを載せていますが、これ、チップの数は全部で32個(256Mbitx32)なんですよね。

DRAMとフラッシュメモリと種類の違うメモリではありますが単純比較で
64個の256bitチップとこの1個のチップがなんと同容量!?
このあたりからも"nano"と名付けた意味がなんとなく理解できるかも。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano23.jpg
この写真に載っているサブ基盤の両面に1ずつチップが載っているようです。

基盤を見た感じうまくコスト削減が行われているという印象ですね。
あと、付属品を最小限に抑えることや、本体カラー数を従来よりも減らしている点からも
うまくコスト削減が行われているのかなと感じました。

総合的に見れば、miniより薄くて軽くなってカラー液晶搭載ということで人気が出ること間違いないと思います。

ただ、容量重視派なら今後在庫処分になると思われるiPod miniを早目に買っておくことをオススメします。
バッテリー寿命も18時間とnanoの14時間よりも4時間多いですしね。
もちろんiPodにこだわらなければ他社製品も要チェックですw

過去ログ 2005年02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 05月 06月 07月 08月